歯科治療の技術や治療に使用する材料は日々進歩し、発展していますが、現在の日本の根管治療の成功率は5割以下と、それほど高くはありません。半分以上のケースで、やり直しが行われています。
何度もやり直しを繰り返した歯は当然脆くなり、最終的には抜歯せざるを得なくなります。1度失った歯は2度生えてくることはありません。抜歯後は、インプラントや入れ歯、ブリッジといった方法に頼る生活になってしまうのです。
東京都渋谷区代官山で根管治療を専門に行う代官山WADA歯科・矯正歯科は、進歩した歯科医療の中でも難しいとされる根管治療を専門に行っている歯科です。
また、東京都渋谷区代官山T-SITE内で歯を残すことを追求した当院は海外の精密根管治療を採用し、専門院ならではの実績と知識、精密機器を駆使して、治療にあたります。
歯を残すこと(精密根管治療)を専門に行う当院のポリシーは、『患者さまがお悩みの”痛み”をなくすこと』そして『できる限りご自身の歯を長持ちさせ、抜歯しない未来をつくること』です。 多くの患者さまの悩みや不安に寄り添い、歯の寿命を延ばすことを最優先に考え、治療を進めていきます。
そのためにはまず、患者さまの口腔内を正しく知ることが大切だと考えております。
最新の機器を使用し、肉眼では見ることのできない深い部分まで把握し、治療に役立てます。歯周病の治療なども含め、健やかな口腔内をつくるため、患者さまの寿命を延ばすことにフォーカスしていきます。
歯科治療の技術、材料は年々進歩していて、より良い治療を行える環境はさらに整っています。しかしその一方で、根管治療の成功率が低いという問題も抱えています。
現在の治療法においては、”完治といえるまでには程遠い”ということの表れでもあります。患者さまの苦痛や歯の寿命を考えると非常に心苦しいところではありますが、これが、保険診療の現在の限界値といえるのかもしれません。