ブログblog
根管治療における保険診療と自由診療の違いとは?
代官山WADA歯科・矯正です。
根管治療は、歯の内部にある神経や血管が感染したときに行われる重要な治療です。
治療には、保険診療と自費診療があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。
どちらを選ぶかで、治療の結果や歯の寿命に大きな差が出ることがあります。
今回は、根管治療における保険診療と自費診療の違いを詳しく解説し、どちらを選ぶべきかの判断材料を提供します。
治療の成功率の違い
根管治療の成功率は、治療の精度や使用する器具に大きく影響されます。
保険診療では、治療の成功率が約30〜50%とされ、再発率が高く、再治療が必要になることが多いです。
これは、保険診療で使用できる器具や材料、治療にかけられる時間が限られているため、根管内の感染源を完全に除去できないことが原因です。
自費診療では、CTやマイクロスコープといった高度な診断機器を使用し、歯の内部を詳細に観察しながら治療を行います。
これにより、感染源を正確に取り除くことができ、成功率は90%以上と高くなります。
また、自費診療では、歯科医師が十分な時間をかけて治療に専念できるため、治療の精度が上がり、結果として再治療のリスクを大幅に減らせます。
治療中の視野の違い
根管治療では、歯の内部の微細な構造を正確に把握することが成功のカギとなります。
保険診療では、拡大鏡を使った治療が一般的ですが、これでは根管内部の複雑な形状や狭い部分を詳細に見ることが難しく、手探りでの治療が多くなります。
そのため、根の先端まで完全に汚れを取り除けず、細菌が残ってしまうことがあります。
自費診療では、マイクロスコープを使用して、根管内を高倍率で拡大し、隅々まで視認しながら治療を行います。
これにより、手探りの治療に比べて確実に感染源を取り除くことができ、治療の成功率が飛躍的に向上します。
マイクロスコープを使うことで、治療の精度が格段に上がるため、再発のリスクを抑え、歯を長持ちさせることが可能です。
使用する器具と薬剤の違い
根管治療では、感染した神経や組織を取り除く際に「ファイル」と呼ばれる専用の器具を使用します。
保険診療ではステンレス製のファイルが一般的です。
ステンレス製のファイルは硬く、根管内の汚れを掻き出すパワーはあるものの、歯の内部のカーブにフィットしにくく、細かい部分の清掃には不向きです。
また、歯を削りすぎてしまうリスクもあり、根管内を傷つける可能性があります。
一方、自費診療では、ニッケルチタン製の柔軟性に富んだファイルを使用します。
これにより、湾曲した根管の先端までしっかりと清掃でき、歯の構造を傷つけずに感染源を除去することができます。
さらに、自費診療では、根管内の充填剤として「MTAセメント」などの材料を使用し、隙間なく緊密に封鎖することができます。
これにより、細菌の再侵入を防ぎ、治療後の再感染リスクを大幅に軽減します。
感染防止対策の違い
根管治療は、歯の内部を無菌状態に保つことが成功の重要なポイントです。
保険診療では、治療中にラバーダムと呼ばれる防湿シートを使わないことが多く、治療中に唾液が入ってしまうことで、細菌が根管内に侵入し、再感染のリスクが高まることがあります。
唾液は口腔内の細菌を含んでおり、治療中に根管内に入り込むと治療の効果を大きく損ねてしまいます。
自費診療では、ラバーダムを使用し、治療する歯だけを露出させることで、治療中に細菌や唾液が入り込むのを防ぎます。
これにより、治療する根管内を無菌状態に保ち、感染リスクを大幅に減らすことができます。
さらに、ラバーダムを使用することで、治療器具や薬剤がお口の中に入るのを防ぎ、安全に治療を進めることができます。
治療期間と通院回数の違い
保険診療の根管治療では、一回あたりの治療時間が30分程度に制限されており、治療に何度も通う必要があります。
特に感染が広がっている場合、治療回数が5回以上になることも珍しくなく、治療期間が長引くことで、通院する患者の負担も大きくなります。
また、治療の間隔を空けることで、その間に細菌が再び増殖してしまうリスクもあります。
一方、自費診療では、一回あたりの治療時間を60〜90分と長めに設定し、できるだけ少ない通院回数で治療を完了できるようにしています。
これにより、治療期間を短縮し、患者の負担を軽減するだけでなく、細菌の再感染リスクも減らすことができます。
特に、忙しい生活を送っている方にとっては、少ない通院回数で治療を終えられることは大きなメリットです。
根管治療は、歯を長く健康に保つために非常に重要な治療です。
保険診療と自費診療の違いをしっかり理解し、ご自身の歯の状態や生活スタイルに合った治療方法を選ぶことが大切です。
どちらの治療が自分に適しているかを判断し、歯科医師としっかり相談することで、将来にわたって健康な歯を維持できる選択をしましょう。
根管治療でのお悩みは代官山WADA歯科・矯正歯科までご相談ください。
少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
渋谷区代官山T-SITE内の残すことを追求した歯医者・歯科
TEL:050-3188-8587
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2024年 (24)
-
2023年 (42)
-
2022年 (36)
-
2020年 (1)