ブログblog
歯ブラシとフロス、どっちが先?正しい順番で歯の健康を守ろう
代官山WADA歯科・矯正です。
歯ブラシとフロス、どちらから使うのが良いのか悩むことはありませんか?
日々の習慣でも「正しい順番」を知ることで、虫歯や歯周病の予防効果がより高まります。
正しい順番で使用することでフッ素効果も最大限に引き出せると言われています。
今回は歯ブラシとフロスの最適な使用順序とその理由を詳しく解説します。
毎日のオーラルケアをさらに効果的にするため、知って得する情報をお届けします。
歯の健康を守るために、ぜひ正しいケア方法を身に付けてください。
歯ブラシとフロス、どちらが先か
歯ブラシとフロスの順番については意見が分かれることも多いですが、実際には「フロスを先に使う」のが推奨されています。
先にフロスを通すことで、歯と歯の間に残っているプラークが除去され、その後のブラッシングが効果的になります。
フロスの使用後に歯磨きをすると、歯磨き粉に含まれるフッ素が歯の隙間にも行き渡りやすくなり、歯質が強化され虫歯予防にもつながります。
正しい順番を知っていると、より効率的にケアできますね。
フロスを先に使うメリット
フロスを最初に使うことで、歯の隙間に溜まった汚れが押し出され、歯ブラシで効率よく除去できるようになります。
研究によると、フロスを先に使うグループではフッ素が歯と歯の間に残りやすいことが確認されています。
特に歯と歯の間は虫歯のリスクが高い部位なので、順番に気を配るだけで歯の健康を維持しやすくなります。
忙しい日々でもちょっとしたケアの工夫が健康につながります。
フロスと歯ブラシの組み合わせによる歯垢除去率の向上
歯ブラシだけで歯垢を除去できる率は約60%とされていますが、フロスや歯間ブラシを使うことでその数値は80%にまで向上します。
特に虫歯や歯周病の原因は歯と歯の間に残ったプラークです。
このプラークを確実に除去するために、歯ブラシとフロスを組み合わせたケアは非常に効果的です。
歯と歯の間のケアを意識するだけで、予防効果が大幅に上がります。
- ・歯垢除去率の向上
- ・虫歯予防の効果増大
- ・フッ素の効果が隅々まで行き渡る
フロスを先に使うことで得られるフッ素効果
フロスで汚れを取った後に歯ブラシを使用すると、歯磨き粉のフッ素が歯の隙間に浸透しやすくなります。
フッ素は歯を強化し、虫歯に対する抵抗力を高める効果があるため、順番を守ることが予防効果の向上に役立ちます。
フロスを使用した後に歯磨きをすることで、フッ素がしっかり届くため、虫歯や歯周病を防ぐ上で大切です。
フロスと歯ブラシの使い方を習慣にしましょう
日本ではフロスの使用率がまだ低いとされていますが、フロスや歯間ブラシを使用することで口腔内の清潔を保つことができます。
フロスがなじまない場合でも、使い続けることで徐々に慣れてきます。
歯科医院で使用方法を確認するのも良い方法です。
毎日の習慣にフロスと歯ブラシの併用を取り入れて、虫歯や歯周病の予防に努めましょう。
まとめ
歯ブラシとフロスの順番を守ることは、歯の健康維持に役立ちます。
最適な順番として「フロス→歯ブラシ」を実践し、フッ素を隅々まで行き渡らせましょう。
日々のケアのちょっとした工夫で、予防効果が向上しますので、ぜひ今日から取り入れてみてください。
少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
渋谷区代官山T-SITE内の残すことを追求した歯医者・歯科
TEL:050-3188-8587
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2024年 (31)
-
2023年 (42)
-
2022年 (36)
-
2020年 (1)